2025年4月定例会

異業種交流会「山陰ビジネス21」令和 7年4月 定例会

担当世話人 小森・浅井

参加者 隠岐・浅井・遠藤・恩田・岸田・北中・小森・多月・手島・中山・成瀬

濱田服島松本・向家・村岡・吉田  _は懇親会欠席 

(会長以降あいうえお順)

 

<定例会>

日 時 令和7年4月8日(火) 18:30〜19:50  17名参加

場 所 米子市公会堂1F集会室3番(鳥取県米子市角盤町2丁目2−61)

内容

1.会長挨拶

2.3月定例会報告    

3.30秒スピーチ(近況報告)

4.交流成果発表

   Ties重岡→あっぷるはうす遠藤(会葬用チラシ)

いけがみ小森→あっぷるはうす遠藤(米子城もなかのパッケージ巻紙)

エレックス宇佐見→高見いちご縁(いちご40パック)

中国電力浅井→稲田本店成瀬(2025新酒頒布会9セット)

しらいし設計室→タツクロス(内装工事)

恩田さん→ウメハラ(高級酒)

 

5.ビジネス21ホームページの基本操作(遠藤さん)

6.IT初級編 Excelの機能を活用した事例紹介(中山さん)

  ・Lineやインスタグラム等の各企業の活用方法

7.閉会 

 

<懇親会>20:00~22:00

会費5,000円  酒恵浪漫亭 凡 13名参加

<その他>

・名刺忘れ無し

2025年2月定例会

山陰ビジネス21  2月定例会報告

担当世話人 IT委員会 白石、蓑原

[定例会]
日時 :2月12日(水)18:30~
場所 :米子市公会堂 第6集会室
参加者 :20名

1.会長挨拶
2.1月定例会報告
3.交流成果報告
4.事務報告(事務局)
5.30秒スピーチ(近況報告)
6.講習会 「最新の生成AI事情」について
講師:Mott 代表 西古匠哉氏
生成AI活用コンサルティング、システムの受託開発を行っておられる、Mott代表の西古匠哉氏に、最新の生成AI事情について講演していただきました。
データを読み込ませ、チャット形式でその内容について問い合わせすると回答してくれるAI
Web上のデータから会社案内用のプレゼン資料を作ってくれるAI
Web上で調べた内容をまとめてプレゼン資料を作ってくれるAI
音楽を作ってくれるAI
写真とテキストデータから動画を作ってくれるAI
などなど、ChatGPTをようやく使っている状態なのに、世の中はどんどん進んでいることを実感することができました。
講習中、会員さんからの質問も多数出て、とても刺激のある講習会でした。

[懇親会]20:00~22:00
会場 :山陰海鮮 炉端かば 米子角盤町店
会費 :5,000円
参加者 :14名